Top > 同種配合 > 複製

同種配合/複製
HTML ConvertTime 0.211 sec.

概要

同種族のモンスターが2体いて(2014/9/16のアップデートで同性同士でも配合できるようになった)Lvが両方とも50以上なら、プリティ島の配合のほこらで同種配合ができる。
公式ヘルプ


子供が受け継ぐ要素

配合で産まれる子供が受け継ぐ要素は、以下のように決まる。

要素受け継ぎ方
ランク高い方のランク
性別
せいかく
どちらかの性別・せいかくを選択
別々には選択できません
大きさどちらかの大きさを選択。どちらも選択しないとふつうの大きさ。
共にふつうの大きさなら、この選択は省略される
とくぎ子供のとくぎ枠数の分だけ、2体から好きなとくぎを選択
特性子供の特性枠数の分だけ、2体から好きな特性を選択
ステータス
ボーナス値
2体の合計値
おもさ2体のマイナス値の合計値。
重さ10まで下限-1、重さ11~20は下限-2、重さ10ごとに下限も-1増加

プラス値

配合度合いを示す数値。
ステータス画面ではランクアイコンの右下に表示される。表示されない場合は0、配合世代1。
生まれてくるモンスターのプラス値は2体のプラス値、レベル・ランクボーナスの三つの値の合計(上限有り)になる。

プラス値の上限

両親の高い方のランクで決まる。

FEDCBASSS
50100150250350450650999

レベル・ランクボーナス

両親の低い方のランクと、レベルの合計で決まる。
SSランク同士なら、合計Lvが100で+100、合計Lv160で+130。

ランク加算プラス値備考
F1~2合計Lv150以上で+2
E2~3合計Lv110以上で+3
D5~6合計Lv135以上で+6
C9~11合計Lv120以上で+10
合計Lv150以上で+11
B16~20合計Lv105以上で+17
合計Lv120以上で+18
合計Lv135以上で+19
合計Lv150以上で+20
A40~46合計Lv110以上で+41
合計Lv120以上で+42
合計Lv130以上で+43
合計Lv140以上で+44
合計Lv150以上で+45
合計Lv160以上で+46
S52~60合計Lv104以上で+53
合計Lv112以上で+54
合計Lv120以上で+55
合計Lv128以上で+56
合計Lv136以上で+57
合計Lv144以上で+58
合計Lv152以上で+59
合計Lv160以上で+60
SS100~130合計Lv100以上で+100
合計Lv2ごとに+1加算
合計Lv160以上で+130

ベース上昇

配合によって得られたステータスのボーナス。
詳細ステータス画面では基礎値に含まれている。
ベース上昇分はキャップを越えて上昇することができる。
※現在のキャップは (基礎値-ベース上昇+ボーナス値+ギルド補正値)=999

  • 現在、かいしん率、みかわし率は上昇しない。

ベース上昇値は(種族、現在のランク、プラス値、せいかく)によって算出される。

  • 種族は変えられないが、その種族が元から高ランクのほうがステータス比率としては高くなる。
  • ランクがランクアップした場合は約1.22倍に増加する。
  • プラス値が増えた場合でも増加しない場合もある。詳しくはこのページのベース上昇変化表
  • せいかくが変わるとベース上昇値も変化する。
    せいかく「ふつう」は、基礎値のステータス比率がほぼそのまま上乗せされる形になる。

ベース上昇値変化表

  • ベース上昇値は+値が一定値に達するごとに上昇する。ランク、種族、性格等によって影響されるかどうかは要検証。
  • ふつう性格の場合、ベース上昇値はHPから賢さまで6つが全て均等に上昇する。+50時点を100とすると、他は以下の表のようになる。+110時点では6つのステータスにおけるベース上昇値が全て+50の2倍。
  • +151などに「急成長」が見られる。
    +値次の
    上昇まで
    ベース上昇値
    (ふつう
    +50=100)
    備考
    -40上昇無し
    4410
    8530
    13540
    18650
    24660
    30670
    36780
    43790
    507100
    577130
    647140
    717150
    788160
    868170
    948180
    1028190
    1108200
    1188210
    1268220
    1349230
    1438240
    1519270
    1608280
    1689290
    1779300
    1869310
    1959320
    2049330
    2139340
    22210350
    2329360
    2419370
    25010380
    260410+264,268
    420+271,278
    430+280,286
    28910440+289,297
    2999450+299,306
    308460+308,316
    470+320,322
    480+328,335
    490+340,347
    500+350,354
    510+358,366
    36811520+370,375
    37910550+380
    38911560+398,399
    40010570+402,408
    41011580+410,420
    421590+423,425
    600+431,435
    610+442,450
    620+456,461
    630+463,468
    640+476,482
    650+485,490
    660+498,502
    690+506,515
    700+520,526
    710+530,535
    720+540,549
    550730+550,556
    740+561,568
    750+574,582
    760+586,596
    597770+597,604
    780+607,616
    617790+617,628
    800+632,637
    810+640,650
    990+815
    1030+857
    1070+910
    1090+927
    1170+999

才能開花

同種配合したモンスターから受け継ぐ特性とは別に、新しく特性を覚えることがあります。
同種配合した2体のランクが高く、プラス値が高いほど、強力な特性を覚えます。(公式サイト ヘルプより)
配合のほこら説明より
・産まれたモンスターのランクとプラス値が高いほど才能が開花する可能性はあがる
・元モンスターたちのランクが高いときほど強い特性を会得しやすいらしい。
とくせいのページ参照


※れんぞく2 れんぞく3 れんぞく4 れんぞく5 れんぞく6 メタルボディ は種族固有として最初から選択されており外せませんが
時々2回行動 2回行動 は選択されておらず外すこともできるので注意してください。

配合世代

配合した回数+1

  • 配合世代2+配合世代2では3ではなく4

スラリン

スラリンの配合について

  • スラリンは性別、性格を変えられません。
  • スラリンはMVP回数、伝授回数、なつき度はリセットされません。
  • スラリンが強化されて戻ってくるとありますがやっぱりレベル1になります。

タマゴロン

タマゴロンの配合について

  • レベル50以上のモンスターであれば誰とでも配合できます。
  • 現在、タマゴロンは全て最低ランクのFのレベル80で配布されています。
    つまり、プラス値の加算最高値は相手モンスターがレベル70以上の場合の、タマゴロンのプラス値+2です。
    そして、プラス値の上限は相手モンスターのランクによって決められます。

ランクからの影響の早見表

ランクが高いほうからの影響

ランク高いほう特技枠特性枠才能開花上限プラス値
Fランク110・1+50
Eランク110・1+100
Dランク220・1+150
Cランク220・1+250
Bランク330~2+350
Aランク330~2+450
Sランク440~2+650
SSランク440~2+999

ランクが低いほうからの影響(レベル・ランクボーナス)

ランク低いほう加算プラス値合計レベル範囲
Fランク+1100~149
+2150~160
Eランク+2100~109
+3110~160
Dランク+5100~134
+6135~160
Cランク+9100~119
+10120~149
+11150~160
Bランク+16100~104
+17105~119
+18120~134
+19135~149
+20150~160
Aランク+40100~109
+41110~119
+42120~129
+43130~139
+44140~149
+45150~159
+46160
Sランク+52100~103
+53104~111
+54112~119
+55120~127
+56128~135
+57136~143
+58144~151
+59152~159
+60160
SSランク様加算プラス値合計レベル
SSランク+100100 101
+101102 103
+102104 105
+103106 107
+104108 109
+105110 111
+106112 113
+107114 115
+108116 117
+109118 119
+110120 121
+111122 123
+112124 125
+113126 127
+114128 129
+115130 131
+116132 133
+117134 135
+118136 137
+119138 139
+120140 141
+121142 143
+122144 145
+123146 147
+124148 149
+125150 151
+126152 153
+127154 155
+128156 157
+129158 159
+130160
 ランクが低いほうからの影響~ムダに長い版

コメント

コメントはありません。 Comments/同種配合/複製 



ホーム リロード   一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索       最終更新のRSS