モンスター/バラモスゾンビ のバックアップの現在との差分(No.13)
考察魔王バラモスがゾーマの魔力によって、生きる屍となって蘇った姿。 どこでもモンパレで先に実装されていたが、2016年7月26日(火)6:00~8月1日(月)5:59で開催された異界の門の異界のふくびき(特賞:1%)の景品として実装された。 モンパレでは初のゾンビ系のSSランクのモンスター。同種属では、Sランクの凶スカルゴンがいる。 初登場がバラモスを倒した時のモーションと変わった経緯を持っている DQ3に登場する魔王バラモスが、ゾーマの魔力によって生きる屍となって蘇った姿。 2016年7月26日(火)~と2016年10月4日(火)~の異界の門イベント開催時、異界のふくびき(特賞:1%)の景品としてキラークリムゾンに代わり登場。 以降たんけんスカウトSPや迷宮の門のボスとしても登場している。 モンパレでは初のゾンビ系のSSランクのモンスターであり、同種属ではSランクの凶スカルゴンがいる。 初登場がバラモスを倒した時のモーションという、変わった経歴を持っている。 ステータス面では攻撃力が高く、守備力・すばやさ・かしこさはやや低め。 初期特技はかがやく息ととりあえず対空攻撃にはなるが、高い攻撃力を活かしきれないので、空中タイプへの攻撃や決定打を撃てる様に斬撃技やつるぎのまいなどを付けるといい。 耐性は、BSで重視されるマインド半減にマヒ軽減で、さらに眠りも半減と行動封じ全てに耐性がある。 しかし、耐性はあっても無効ではないので行動を封じられるおそれは常にある。 パレードスキルは味方の???系の通常攻撃で与えるダメージを15%増やすもので、???系の火力を増すのでとても優秀。 特に連盟指令や異界の門などに適している。 初期特技はかがやく息ととりあえず対空攻撃にはなるが、高い攻撃力とかいしん率を活かして斬撃やつるぎのまいなどを覚えさせるのがよいだろう。 脳筋のイメージが強いが、意外とMPが高いのでかなり特技を連発できる。 耐性はBSで重視されるマインド半減にマヒ軽減で、さらに眠りも半減と行動封じ全てに耐性がある。 しかし、耐性はあっても無効ではないので行動を封じられるおそれは常にあるので注意。 他の耐性面では、SSランクにしては無効があまり多くないのに弱点が多めなのが気になる。 ボミエ・マヌーサ・ダウンが弱点なのはアタッカーにかなり不利になることがある。 以上の点から、耐性面はSSランクの中ではあまり優秀とは言えない。 パレードスキルは味方の???系の通常攻撃で与えるダメージを15%増やすもので、相手の種類に関係なく???系の火力を増すのでとても優秀。 特に、連盟指令や異界の門に適している。 索敵範囲(敵認識して攻撃準備に移るまでの距離)は狭くはないが、行動に移るまでが遅い。 エスタークと同じくらいと思われる。 アタッカーとして使いにくさを感じたら、2回行動とパレードスキルを活かしてサポート役にするのもありかもしれない。 索敵範囲(敵認識して攻撃準備に移るまでの距離)は狭くはないが、行動に移るまでの初動が遅め。 初動の速さはエスタークと同じくらいと思われる。 もしアタッカーとして使いにくさを感じたら、2回行動とパレードスキルを活かしてサポート役にするのもありかもしれない。 かつて迷宮の門でスカウトできた個体は追加とくぎでハック系のブレスであるブレイクブレスを持っていた。 高い成功率に加え、微量ながらダメージを伴うので範囲から単体までハックの維持をまとめて行える。 ブレスなので範囲は既存ハック技に劣るが間合いは十分取るタイプなので、上記の前中衛ポジションの技としてはマッチしているといえる。 ステータス(レベルアップ以外の能力値変動を除く)
※レベルアップ以外(気合伝授、ギルド補正、MVPなど)の能力値の変動を除きます。
使用とくぎ(敵時)
※味方モンスターが、初期以外に覚える可能性のあるとくぎはランクに依存しています。 与気合伝授
耐性
生息地・入手方法
まめちしきしかばねと 成り果てた後も 勇者への憎しみは 消えず うつろな骸は 死を求めるのだ。 コメント |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
一匹狼 :M1955/攻2999/守2543/素2208
タフガイ:M1959/攻2999/守2750/素2018
電光石火:M2269/攻2999/守2099/素2478
命知らず:M2269/攻2994/守2306/素2287(お手軽メダル性格、バラゾンにお似合い?) -- 2017-01-13 (金) 19:13:57
よく見ると系統ゾンビ -- 2018-02-14 (水) 22:38:21