新生転生 のバックアップ(No.30)
概要2016/6/20実装の新システム。 ・転生のほこら出現条件を満たすと、「闘スライム伝(スライムの闘神化レシピ)」と必要な素材が貰える。 各新生転生フォームの特徴闘神化攻撃力・すばやさ・かいしん率が上昇する。 魔神化最大MPとかしこさが上昇し、「呪文暴走率」というステータスが追加される。 守護神化最大HP・守備力・みかわし率が上昇し、「痛恨軽減率」というステータスが追加される。 新生転生における注意点呪文暴走率と痛恨軽減率の最大上昇値について呪文暴走率と痛恨軽減率は、魔神化・守護神化した回数が増えるほど新生転生時に抽選される値の最大上昇値が増えていく。 呪文暴走率の場合、(30-各種族の下限)/50=X、とすると、 魔神化したスライムの呪文暴走率(3%~30%)を例にすると、Xの値は{(30-3)/50}=0.54。 痛恨軽減率の場合、(50-各種族の下限)/50=X、とすると、 守護神化したスライムの痛恨軽減率(20%~50%)を例にすると、Xの値は{(50-20)/50}=0.6。 複数のフォームでの新生転生モンスターによっては複数の転生レシピが存在し、闘神化も魔神化もできるといった場合などがある。 新生転生が可能なモンスター
新生転生素材一覧
素材の交換転生のほこらでは、太古の大蟹が新生転生素材の交換をしてくれる。
素材を落とす転生モンスター一部の転生モンスターは、新生転生素材をドロップする。
新生転生レシピ一覧・必要な素材数はランクによって決まっている。
※現在特殊モンスターに該当するのは闇の覇者・竜王、破壊神シドー。 闘神化レシピの入手場所はバトルスタジアム。枚数=バトルメダル枚数。
魔神化レシピの入手場所はメダル王の館。枚数=ちいさなメダル枚数。
守護神化レシピの入手場所は各地のどうぐ屋。値段=ゴールド。
コメント |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
パープル20、ガード20、橙1、緑3、まもり3 -- 2018-12-04 (火) 09:43:39
2018/12/25追加分 https://www.dqmp.jp/info/48619
2019/2/4追加分 https://www.dqmp.jp/info/50062